Nuxt.jsをデプロイする前の事前準備を行う
  • 2019.08.12に公開
  • 2019.10.12に更新
  • ブログ構築
  • 3. Nuxt.jsアプリを公開する
  • No.1 / 3
「ブログ構築」では、Nuxt.js v2.14未満が使用されています。 Nuxt.jsはv2.13~14で大きなバージョンアップがありました。それに伴い、書き方も大きく変化しています。 v2.14以上で書かれた「ブログ構築」の続編は、カテゴリー「 ブログ構築TS 」 で公開しています。

前回までに

前回のチャプターでは、Nuxtプロジェクトを作成し、トップページに"Hello Nuxt"を表示していきました。

Hello Nuxtを表示する

今回達成すること

NetlifyにNuxtプロジェクトをデプロイするための事前準備を行っていきます。

具体的には以下の3つです。

  1. Nuxtプロジェクトをgitの管理下におく
  2. BitbucketにNuxtプロジェクトをアップする
  3. NetlifyにBitbucketで会員登録する

それでは、ターミナルからプロジェクトのルートディレクトリ移動しましょう。
(ディレクトリパスはご自身のパスに置き換えてください)

$ cd Desktop/nuxt_app/プロジェクト名

NuxtプロジェクトをGitの管理下へ置く

macでは標準でGitが導入されていますが、念のためインストールを確認してきましょう。

$ git --version

# バージョンが表示されていればインストールされています。
git version 2.20.1 (Apple Git-117)

Gitの初期化

まず、最初のコミットなので初期化を行います。

このコマンドはプロジェクト毎に最初の一回だけ行います。

$ git init

# 初期化しました。と表示されます。
Reinitialized existing Git repository in /Users/ユーザー名/Desktop/nuxt_app/Nuxtプロジェクト名/.git/

Gitの待機用リポジトリに追加する

リポジトリにNuxtプロジェクトに追加しましょう。

リポジトリとは、プロジェクトを置く箱のことです。

このコマンドは待機用のリポジトリに追加するコマンドです。

$ git add -A

Gitにコミットする

コミットとは、本格的にリポジトリに追加するコマンドです。

-mオプションで自由なメッセージを追加することができます。

今回は"create_nuxt_project"としました。

$ git commit -m "create_nuxt_project"

このメッセージはgit logコマンドで確認できます。

後から見返して、何をコミットしたか理解しやすいメッセージにしましょう。



以上でNuxtをGitの管理下へ置くことができました。

BitbucketにNuxtプロジェクトをPushする

Bitbucketへ新しいリポジトリを作成します。

まだBitbucketのセットアップが済んでいない方は、こちらの記事を参考にリポジトリの作成まで行ってください。

Bitbucketに公開鍵を追加し、Railsプロジェクトをpushする

BitbucketにPushする

NuxtプロジェクトをBitbucketにPush(アップ)します。

とは言っても簡単で、リポジトリの下部にある2つのコマンドを実行するだけです。

2019-08-03 14-57-21

ユーザー名とリポジトリ名を自分のものに置き換えてコマンドを実行しましょう。

$ git remote add origin git@bitbucket.org:ユーザー名/リポジトリ名.git
$ git push -u origin master

コマンドの実行が完了したら、Bitbucketをリロードしてください。

Nuxtプロジェクトがアップされているはずです。

Netlifyに会員登録する

最後に下記のページからBitbucketで会員登録をします。
メールアドレス登録も構いませんが、BitBucketの方が接続が楽に行えます。

Sign up - Netlify

次回は?

これでNuxtプロジェクトをNetlifyにアップする準備は整いました。

次回はNetlifyのセットアップを行っていきます。

あなたの力になれること
私自身が独学でプログラミングを勉強してきたので、一人で学び続ける苦しみは痛いほど分かります。そこで、当時の私がこんなのあったら良いのにな、と思っていたサービスを立ち上げました。周りに質問できる人がいない、答えの調べ方が分からない、ここを聞きたいだけなのにスクールは高額すぎる。そんな方に向けた単発・短期間メンターサービスを行っています。
独学プログラマのサービス
ブログ構築の投稿
1
  • 更新情報
  • /
  • #01
ブログ構築カテゴリーの記事修正、更新情報【2020/05/19追記: このカテゴリーの更新を一旦終了といたします】
2
  • 更新情報
  • /
  • #02
Nuxt.js v2.13.0新機能メモの公開とv2.12.2にダウングレードする方法
1
  • 今回作るアプリケーション
  • /
  • #01
Nuxt.jsとContentfulで作るマイブログ
1
  • 開発環境にNuxt.jsを立ち上げる
  • /
  • #01
Nuxt.jsを動かす環境を構築する
2
  • 開発環境にNuxt.jsを立ち上げる
  • /
  • #02
Nuxt.jsのプロジェクトを作成する
3
  • 開発環境にNuxt.jsを立ち上げる
  • /
  • #03
Hello Nuxtを表示する
1
  • Nuxt.jsアプリを公開する
  • /
  • #01
Nuxt.jsをデプロイする前の事前準備を行う
2
  • Nuxt.jsアプリを公開する
  • /
  • #02
Netlifyの初期セットアップとNuxt.jsのデプロイを行う
3
  • Nuxt.jsアプリを公開する
  • /
  • #03
NetlifyにデプロイしたNuxt.jsに独自ドメインを設定する
1
  • Contentfulのセットアップ
  • /
  • #01
【Nuxt.js Universal】Vuetify2.0にバージョンアップしよう
2
  • Contentfulのセットアップ
  • /
  • #02
【画像で説明】Contentfulの使い方。初期設定と各メニューについて学ぶ
3
  • Contentfulのセットアップ
  • /
  • #03
Contentfulにブログ記事モデルを作成していこう
4
  • Contentfulのセットアップ
  • /
  • #04
ContentfulからAPIを取得してNuxt.jsで記事一覧を表示する
1
  • ブログ記事周りの構築
  • /
  • #01
Nuxt.jsにContentfulのブログ記事を表示する
2
  • ブログ記事周りの構築
  • /
  • #02
Contentfulから取得した下書き記事を開発環境に表示する
3
  • ブログ記事周りの構築
  • /
  • #03
Nuxt.jsのgenerateプロパティに動的なルーティングを追加する
4
  • ブログ記事周りの構築
  • /
  • #04
【Nuxt.js】middlewareを活用しブログ記事取得のパフォーマンスを改善する
1
  • カテゴリーページの構築
  • /
  • #01
【Contentful】カテゴリーモデルとブログ記事モデルの関連付け
2
  • カテゴリーページの構築
  • /
  • #02
【Nuxt.js × Contentful】ブログ記事に関連付くカテゴリーを表示する
3
  • カテゴリーページの構築
  • /
  • #03
【Nuxt.js × Contentful】カテゴリー記事一覧ページを作成する
1
  • タグ機能の構築
  • /
  • #01
Contentfulにタグモデルを作成し関連付けを行う
2
  • タグ機能の構築
  • /
  • #02
【Nuxt.js × Contentful】タグに関連付いたブログ記事を表示する
3
  • タグ機能の構築
  • /
  • #03
Contentfulのincludesを使って関連モデルを取得しタグ一覧ページを作成する
4
  • タグ機能の構築
  • /
  • #04
Vuetify2のdata-tableの使い方を学んで、タグ一覧ページをレイアウト
1
  • Nuxt.jsブログカスタマイズ
  • /
  • #01
Twitterシェアボタン、フォローボタンの作り方【Nuxt.js Universalモード編】
2
  • Nuxt.jsブログカスタマイズ
  • /
  • #02
Contentfulの全文検索を使ったNuxt.jsブログ内検索の実装
独学プログラマ
独学でも、ここまでできるってよ。
CONTACT
Nuxt.js制作のご依頼は下記メールアドレスまでお送りください。