Hello Nuxtを表示する
  • 2019.07.28に公開
  • 2021.11.02に更新
  • ブログ構築
  • 2. 開発環境にNuxt.jsを立ち上げる
  • No.3 / 3
「ブログ構築」では、Nuxt.js v2.14未満が使用されています。 Nuxt.jsはv2.13~14で大きなバージョンアップがありました。それに伴い、書き方も大きく変化しています。 v2.14以上で書かれた「ブログ構築」の続編は、カテゴリー「 ブログ構築TS 」 で公開しています。

前回までのおさらい

ブログの機能と設計を確認しました。

Nuxt.jsで作るマイブログ

Nuxt.jsを動かす環境を構築しました。

Nuxt.jsを動かす環境を構築する

Nuxt.jsのプロジェクトを作成しました。

Nuxt.jsのプロジェクトを作成する

さて、今回は

作成したプロジェクトに"Hello Nuxt"を表示していきます。

Nuxtプロジェクトをブラウザに表示する

プロジェクトディレクトリに移動する

ターミナルを開いて、前回作成したプロジェクトディレクトリに移動していきましょう。

下記のディレクトリパスは自身のディレクトリパスに置き換えてコマンドを入力して下さい。

$ cd Desktop/nuxt_app/frontend/

Nuxtを起動する

yarn コマンドで起動します。

$ yarn dev

こんな画面が出てきたら起動成功です。

yarn run v1.17.3
$ nuxt

   ╭─────────────────────────────────────────────╮
   │                                             │
   │   Nuxt.js v2.8.1                            │
   │   Running in development mode (universal)   │
   │                                             │
   │   Listening on: http://localhost:3000/      │
   │                                             │
   ╰─────────────────────────────────────────────╯
....

ブラウザで確認する

それではブラウザで確認してみましょう。

ブラウザを開いて"http://localhost:3000"にアクセスしてみましょう。

下のような画面が出てきます。

2019-07-27 23-20-20

UIフレームワークをVuetifyにしていない方は、表示が少し変わりますが、Nuxt.jsのアイコンが表示されていれば問題ありません。

Nuxtを終了する

ターミナル上で、「Control」+ 「C」を押すと、サーバーが停止します。

もう一度、"http://localhost:3000"にアクセスして下さい。

何も表示されなくなっているはずです。

エディタでプロジェクトファイルを編集する

表示の確認が取れたら、次はNuxtプロジェクトを編集していきましょう。

今回はAtomエディタを使います。

先にAtomパッケージの設定をしておくと便利です。下の記事にまとめました。
Atomエディタにパッケージを導入する方法&よく使うショートカットキー

ドッドインストールの方がおすすめです。
Atom入門 (全15回) - プログラミングならドットインストール

Atomエディタでプロジェクトを開く

Atomエディタを起動すると、真っ白なファイルが表示されます。

この画面で「Command」+「O」を押して下さい。

Nuxtプロジェクトのディレクトリを選択し、「開く」をクリックします。

2019-07-27 23-35-32

Nuxtプロジェクトを開くことができました。

2019-07-27 23-39-41

index.vueファイルを編集する

pagesディレクトリにあるindex.vueをまるっと消して、Hello Nuxtを追加します。

  • pages/index.vue
<template>
<v-layout column justify-center align-center>
  <v-flex xs12 sm8 md6>
    <div class="text-xs-center">
      <h1>Hello Nuxt</h1>
    </div>
  </v-flex>
</v-layout>
</template>

<script>
export default {

}
</script>

もう一度ターミナルに移動して、サーバーを起動しましょう。

$ yarn dev

"http://localhost:3000"にアクセスすると、「Hello Nuxt」が表示されました。

2019-07-28 19-21-25

ファイルとコードの整理

今回のブログ開発に必要のないファイルを整理していきましょう。

componentファイルの削除

下2つのファイルは利用しませんので削除します。

  • components/Logo.vue
  • components/VuetifyLogo.vue

layoutファイルの編集

初期のlayoutファイルには、toolbarなど、不要なコードが含まれていますのでスッキリさせておきましょう。

  • layouts/default
<template>
<v-app>
  <v-content>
    <v-container>
      <nuxt />
    </v-container>
  </v-content>
</v-app>
</template>

<script>
export default {

}
</script>

これでOKです。

再度"http://localhost:3000"にアクセスすると、Hello Nuxtしか表示されていないはずです。

0 errors and 7 warnings potentially fixable with the --fix option.の対応

ファイルを編集した際に、ターミナルにこんなエラーが表示されました。

  2:1  warning  Expected indentation of 2 spaces but found 0 spaces  vue/html-indent
  3:1  warning  Expected indentation of 4 spaces but found 2 spaces  vue/html-indent
  4:1  warning  Expected indentation of 6 spaces but found 4 spaces  vue/html-indent
  5:1  warning  Expected indentation of 8 spaces but found 6 spaces  vue/html-indent
  6:1  warning  Expected indentation of 6 spaces but found 4 spaces  vue/html-indent
  7:1  warning  Expected indentation of 4 spaces but found 2 spaces  vue/html-indent
  8:1  warning  Expected indentation of 2 spaces but found 0 spaces  vue/html-indent

✖ 7 problems (0 errors, 7 warnings)
  0 errors and 7 warnings potentially fixable with the `--fix` option.

                                                                                                      friendly-errors 19:41:44
You may use special comments to disable some warnings.                                                friendly-errors 19:41:44
Use // eslint-disable-next-line to ignore the next line.                                              friendly-errors 19:41:44
Use /* eslint-disable */ to ignore all warnings in a file. 

一度サーバーを停止し、下の2つのコマンドを実行すればエラーは無くなりました。

$ npx prettier --write "**/*.{vue,js}"

↑ESlint と Prettierのルールを自動修正する??ようです。

Nuxt.js: Module Error (from ./node_modules/eslint-loader/index.js): - Stack Overflow

$ yarn run lint --fix

↑コードの整形をしているの??

create nuxt-appした初期プロジェクトでprettierからエラーが出て動かない - Qiita

自分にはコマンドの意味が理解ができませんでした。。。

最後に、オススメの本

これで、やっとNuxt開発のスタートラインに立ちました。

Nuxtのプロジェクトには、様々な規約がありますがコツを掴めば非常に楽に開発ができます。

公式のガイドも充実していますので、一度目を通しておくのもいいですね。

はじめに - Nuxt.js

また、Nuxt.jsはVue.jsでできています。そのVue.jsはJavascriptでできています。

筆者が実際に身になった本を紹介して終わりにします。(アフィリエイトはやっていませんのでご安心ください。)

あなたの力になれること
私自身が独学でプログラミングを勉強してきたので、一人で学び続ける苦しみは痛いほど分かります。そこで、当時の私がこんなのあったら良いのにな、と思っていたサービスを立ち上げました。周りに質問できる人がいない、答えの調べ方が分からない、ここを聞きたいだけなのにスクールは高額すぎる。そんな方に向けた単発・短期間メンターサービスを行っています。
独学プログラマのサービス
ブログ構築の投稿
1
  • 更新情報
  • /
  • #01
ブログ構築カテゴリーの記事修正、更新情報【2020/05/19追記: このカテゴリーの更新を一旦終了といたします】
2
  • 更新情報
  • /
  • #02
Nuxt.js v2.13.0新機能メモの公開とv2.12.2にダウングレードする方法
1
  • 今回作るアプリケーション
  • /
  • #01
Nuxt.jsとContentfulで作るマイブログ
1
  • 開発環境にNuxt.jsを立ち上げる
  • /
  • #01
Nuxt.jsを動かす環境を構築する
2
  • 開発環境にNuxt.jsを立ち上げる
  • /
  • #02
Nuxt.jsのプロジェクトを作成する
3
  • 開発環境にNuxt.jsを立ち上げる
  • /
  • #03
Hello Nuxtを表示する
1
  • Nuxt.jsアプリを公開する
  • /
  • #01
Nuxt.jsをデプロイする前の事前準備を行う
2
  • Nuxt.jsアプリを公開する
  • /
  • #02
Netlifyの初期セットアップとNuxt.jsのデプロイを行う
3
  • Nuxt.jsアプリを公開する
  • /
  • #03
NetlifyにデプロイしたNuxt.jsに独自ドメインを設定する
1
  • Contentfulのセットアップ
  • /
  • #01
【Nuxt.js Universal】Vuetify2.0にバージョンアップしよう
2
  • Contentfulのセットアップ
  • /
  • #02
【画像で説明】Contentfulの使い方。初期設定と各メニューについて学ぶ
3
  • Contentfulのセットアップ
  • /
  • #03
Contentfulにブログ記事モデルを作成していこう
4
  • Contentfulのセットアップ
  • /
  • #04
ContentfulからAPIを取得してNuxt.jsで記事一覧を表示する
1
  • ブログ記事周りの構築
  • /
  • #01
Nuxt.jsにContentfulのブログ記事を表示する
2
  • ブログ記事周りの構築
  • /
  • #02
Contentfulから取得した下書き記事を開発環境に表示する
3
  • ブログ記事周りの構築
  • /
  • #03
Nuxt.jsのgenerateプロパティに動的なルーティングを追加する
4
  • ブログ記事周りの構築
  • /
  • #04
【Nuxt.js】middlewareを活用しブログ記事取得のパフォーマンスを改善する
1
  • カテゴリーページの構築
  • /
  • #01
【Contentful】カテゴリーモデルとブログ記事モデルの関連付け
2
  • カテゴリーページの構築
  • /
  • #02
【Nuxt.js × Contentful】ブログ記事に関連付くカテゴリーを表示する
3
  • カテゴリーページの構築
  • /
  • #03
【Nuxt.js × Contentful】カテゴリー記事一覧ページを作成する
1
  • タグ機能の構築
  • /
  • #01
Contentfulにタグモデルを作成し関連付けを行う
2
  • タグ機能の構築
  • /
  • #02
【Nuxt.js × Contentful】タグに関連付いたブログ記事を表示する
3
  • タグ機能の構築
  • /
  • #03
Contentfulのincludesを使って関連モデルを取得しタグ一覧ページを作成する
4
  • タグ機能の構築
  • /
  • #04
Vuetify2のdata-tableの使い方を学んで、タグ一覧ページをレイアウト
1
  • Nuxt.jsブログカスタマイズ
  • /
  • #01
Twitterシェアボタン、フォローボタンの作り方【Nuxt.js Universalモード編】
2
  • Nuxt.jsブログカスタマイズ
  • /
  • #02
Contentfulの全文検索を使ったNuxt.jsブログ内検索の実装
独学プログラマ
独学でも、ここまでできるってよ。
CONTACT
Nuxt.js制作のご依頼は下記メールアドレスまでお送りください。